古典教師@ゆうと

偏差値40台だった僕がたった3ヶ月で共通テストの古典•漢文で安定して8割取れるようになったノウハウを詰め込んだブログです。

 複合動詞って知ってる?サ変動詞とセットで覚えるとお得な複合動詞とは!?

こんにちは。現役古文塾講師のゆうとです。

今回はサ行変格活用動詞とセットで覚えたい

合動詞について話していきます。

 

f:id:miyayuto:20211106141355j:image

 

サ変動詞って「す」と

「おはす」しかないから

そんなに重要ではないのでは?

 

「す」って現代語の「する」と

同じ意味なのでは?

 

 

 

と思っている人いますよね?

でも、実は

サ変動詞は非常に重要で、

大学入試にもたびたび登場します。

 

 

 

なぜなら

サ変動詞は「す」と「おはす」だけではなく、

名詞や漢語など他の言葉とくっ

つく複合動詞も含まれるからです。

 

 

 

つまり

「心す」「具す」なども

サ変動詞に含まれます。

 

f:id:miyayuto:20211106143813j:image

 

そして、

「す」や「おはす」以外の複合動詞が

共通テストでよく出題されるのです。

 

 

 

サ変動詞は他の動詞と比べると

特にややこしいので、

センター試験の頃から

出題され続けています。

 

 

 

もし、

複合動詞を含むサ変動詞を

きちんと覚えていなかったら

何度共通テスト模試を受けても

 

 

 

同じところでミスし続けること

になります。

そして、

 

 

 

たった1点で合否が変わる

大学入試で、

合格を勝ち取ることが

できなくなります。

 

f:id:miyayuto:20211106150408j:image

 

だから

「す」が出てきたら何でも「する」

と訳すのではなく、複合動詞とセットになった

ものの意味を覚えましょう。

 

 

 

そして、単語帳に載っているサ変複合動詞は

全て覚え、分からないサ変動詞が出てきたら

調べるようにしましょう。

 

 

 

そうすることで

毎回共通テスト模試で

落としていた問題が

つ解けるようなります。

 

 

 

頑張ってください。

では。