古典教師@ゆうと

偏差値40台だった僕がたった3ヶ月で共通テストの古典•漢文で安定して8割取れるようになったノウハウを詰め込んだブログです。

上一段活用動詞って種類多くない!?あなたは全部覚えられていますか?

こんにちは。現役古文塾講師のゆうとです。

今回は種類の多い「上一段活用動詞」

を一瞬で覚える方法について語ります。

 

 

 

いきなりですが、

あなたは

上一段活用動詞の種類を全て

暗記していますか?

 

 

 

してない!

という方の方がが多いと思います。

危機感よりも面倒臭いが勝って

いるのではないでしょうか。

 

f:id:miyayuto:20211106103540j:image

 

でも、

本当にそれで大丈夫ですか?

古典の基本は動詞です。

それに

 

 

 

みなさんが受けるであろう共通テストでは

動詞に関する問題が全体の7割

以上出題されます。

もし、

 

 

 

動詞を覚えていなかったら合格最低点が7割以上である難関私立大学や国公立大学には絶対に合格できません。

 

 

 

それに、平成28年度のセンター試験から去年の

共通テストまでの間、上一段活用動詞

は出題されている動詞の中で

一番多く出題されています。

 

f:id:miyayuto:20211106110045j:image

 

ここまでで危機感は感じたと思います。

それでも覚えるのが面倒臭いという人

いますよね?

大丈夫です。

 

 

 

上一段活用動詞を一瞬で覚えられる

魔法を教えます。

魔法というのは

ゴロ合わせのことです!

 

 

 

そして、

今回教えるゴロは

ひいきにみいる」です。

 

f:id:miyayuto:20211106110950j:image

 

上一段活用動詞は全部で10個もあるけど、

語呂合わせを使うと一瞬で覚えられます。

何度も「ひいきにみい」「ひいきにみい

と口に出して覚えましょう。

 

 

 

上一段活用動詞は覚えるだけで、

点が取れるし、

なおかつ、

共通テストでの出題率もかなり高いです。

 

 

 

魔法を使って

今日中に上一段活用動詞は覚えてしまいましょう!

では。