古典教師@ゆうと

偏差値40台だった僕がたった3ヶ月で共通テストの古典•漢文で安定して8割取れるようになったノウハウを詰め込んだブログです。

古文の文章を効率よく読解できてる?より早く文章を読解するコツとは!?

こんにちは。現役古文塾講師のゆうとです。

今回は古文読解入門編ということで、

古文の文章を読む際の必須のポイント

について話します。

 

f:id:miyayuto:20211108010954j:image

 

古文の文章って読みにくくないですか?

会話文には「 」が無いし、

主語も書かれていません。

 

 

 

そこであなたはどうしていますか?

まさか

そのまま文章を

読んでいませんよね?

 

 

 

私は現役塾講師として古文を高校生に

教えていますが、

そんな私でも何のメモもせずに

古文読解をすることは不可能です。

 

 

 

古文の文章は非常にややこしく、

何のメモもせずに

読解することは

絶対に不可能です。

 

f:id:miyayuto:20211108010901j:image

 

そこで、今回は

読みにくい古文の文章を

読みやすくするための

4つのポイントを紹介します。

 

 

 

〈その1〉

 人物が出てきたら四角などで囲んで、

 関係図を作る。

 

〈その2〉

 会話文•心内文が出て来たら「」をつける。

 

〈その3〉

 知らない語句は現代語の似た言葉を

 あてはめる。

 

〈その4〉

 話の大意をつかんだ後で、

 省略された内容を補う

 → まずは大まかな内容を理解して、

   その後、分からなかったところを見返す

 

 

 

今まで古文の文章を

スラスラ読めなかった人は

この4つのポイントを意識して、

古文読解に取り組んでみてください!

 

f:id:miyayuto:20211108012511j:image

 

共通テストでは、必ず古文の文章が

出題されます。

そして、

多くの受験生が苦しみます。

 

 

 

でも、

今回のポイントを意識するだけで、

古文の文章がかなり

読みやすくなります。

 

 

 

ぜひ実践してみてください。

最初は上手くいかないことの方が

多いと思います。

でも、

 

 

 

最後まで諦めずに、

正しい方法で努力すれば

必ず合格が見えてきます。

頑張りましょう!

 

 

 

では。